大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんお久しぶログ!テナーサックスの岡村です。気づけば2022年、そして私は21歳になりました。何もできずに20歳を過ごした気がします。2月といえば節分皆さん恵方巻は食べましたか?実は私は恵方巻が苦手(恵方巻きに苦手とかあるんか?って話ですが)で毎年バカみたいに長い鉄火巻を食べています。鉄火巻についてくる醤油ってなんであんなに美味しいんでしょうね。わさびはチューブのやつとあんまり変わらないイメージなんですが。鉄火巻食べてあっつい緑茶を飲んでる時間が一番生を実感する!!恵方巻とかちらし寿司とか味が忙しい物がちょっと苦手だったりします。冷やし中華も家で出ると、野菜と麺とで別々に味わって食べるので、口の中で勝手に異種間コミュニケーションされるのが苦手なんでしょうね。あと恵方巻のピンクのツブツブみたいなやつ。あれが個人的に一番意味が分からないです。同じピンクならマグロ挟んでください(個人の感想です)お好み焼きとかはソースの主張が強いので大丈夫なんですけど、恵方巻は全員が『俺を味わいやがれ』と言わんばかりに口の中で主張してくるのがどうも合わない。ジャズと同じだと思います。個々が勝手に主張すると、ただうるさいだけの音楽になる。ジャズってそうじゃなくて、主役を譲り合う。主役になったらド派手にやる、な音楽じゃないですか(個人の感想です)恵方巻も、こいつがメインみたいな主役を置いてくれたら普通に食べれる気がします。バトルソロですら2人なのに恵方巻ソロは5人って・・・まぁ恵方巻の話は程々に、私も春から4回生。気づいたらもう卒業の年です(できるよね?)卒業制作に就活・・・SYUUKATU!?はい、何を隠そう私、就活の準備を一切しておりませんインターン・・・行ってない!企業選び・・・やってない!企業説明会・・・言うまでもない!就活3種の神器(個人の感想)を一切取り組んでいない私。なのにこのブログ書きながら内心(まぁ内定1個くらい取れるやろ♪)とか思ってる自分がいるのが我ながら嫌になりますね。危機感を抱かないところは長所の欄に『何事にも動じない』って書けば許されますかね?こういう時は恵方巻の強みの多さが羨ましい(強み?旨み?)まぁ先の見えない今の世の中、できることと言えば『見えない先は明るい未来であること』を信じるくらいですし、マイペースにテナーを吹きながら4回生も過ごしていこうと思います。よほほい最後にライブ宣伝とか!4月9日(土)にさくら祭が開催予定です!私達jazz研もライブに楽器体験等、新1回生の皆さんに楽しんでもらえるイベントを企画しています!コロナに負けない!そんな2022年でありますように。また、新入部員も募集中です!少しでも楽器やjazzに興味のある方一度私達と一緒に活動してみませんか?連絡はTwitter(@otemaejazz)のDMやGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)へお願い致します!次 回 予 告春も近づく2月の半ば。まだまだ寒い日が、って!?なんでスタジオは冷房なんですか!?頑張れもっちゃん!寒さも忘れる楽しいブログを書いちゃって!次回、大手前大学jazz研究部ブログ!『"ゆる~"な彼女はどこの誰!?』太正桜に浪漫の嵐!↑誰が分かるねん、このネタ
皆様こんにちはトランペットパートのたかこです。ここ数日で一気に外の気温が下がって寒くなりましたね。私は絶賛体調が悪いです(笑)急激な温度変化に弱いタイプでして、時々こういう事が起こってしまうのですが、ラストライブまでにはなんとか治します(笑)早いものでラストライブまであと2日です。大学生活が暇だったという軽いノリで開いたジャス研の扉。楽しくない事もたくさんあったけど、頑張れたのは周りの人のおかげだなとしみじみ感じます。ガチャやトレーディング商品で中々推しは引けないし、ライブのチケットも端っこの席ばっかり当てるけど、私の人生で周りの人に恵まれる運だけはありました(笑)私は演者とお客さんの距離が近くて拍手が直に届く場が大好きです。コロナが少しずつ緩和されていき、そのような場が徐々に増えている事が嬉しくて仕方ないです。ラストライブもお客さんを入れて出来て嬉しいです。きっと素敵なライブになります。一緒に楽しみにきてくださいね。部員一同お待ちしてます。大手前大学JazzSkyscraper ラストライブ@神戸always12月29日 水曜日オープン15:30スタート16:00会場1000円+1ドリンク配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。)絶賛頭回ってなくて拙い文章ですみません(笑)明日は私なんかよりずっとジャズ研を支えてくれてた黒ちゃんさんです。
メリークリスマス!!いよいよラストライブまであと4日となりました!皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?私はすき焼きと海鮮炒めとケーキとDXねるねるねるねを食べました申し遅れましたアルトサックス吹いてるさらです。ブログを投稿するのが遅れてしまい、どうもすみまセンチュリー21(M-1からインディアンスにハマってる)いや~今までブログを遅刻するか書かないかしかしなかったので初めて真面目に書けました!(間に合ってない)\ラクテンモバーイル/前日のブログを書いていた「おかむ」って人はほんとに面白いんですよ~ライブ当日にはMCでその力を見せてくれますので楽しみにしててください!!SoloもサックスSoliもめちゃくちゃ気合い入れて吹いてくれます!いつもハードル上げられるので仕返しだー!!!
大手前大学JazzSkyscraper ラストライブ@神戸always12月29日 水曜日オープン15:30スタート16:00会場1000円+1ドリンク配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。)リアルタイムで見れなかった〜、もう一回観たい!という方はアーカイブでのご視聴も可能となっております!(アーカイブは1/12(水)23:59 までです。)\モバーイル/次は大谷くん(たに)です♪個人的にタニの4曲目のギターがとても好きなので是非皆さんにも聞きに来てほしいです!超頼りにしてるよ
こんばんは。ラストライブまでついにあと5日となりました。テナーの岡村です。14日前にもブログを書かせていただいたのですが、その時に書きたいこと全部書いてしまったので物凄く書く内容を悩んでおります。まぁいつも通り俺らしいブログを書けばいいですかね?てなわけでいきなりマイブームの話になるのですが皆さんは何かマイブームはありますか?私は毎回3つくらいの物が周期を変えてブームになるんですが、今のマイブームは『アイドルマスター』という作品の楽曲です。特に田中秀和さんが手がける曲が好きでよく聞いてます。『イリュージョニスタ』とか『ススメ オトメ』が好きです。まぁ相変わらず秀和さんらしいわけの分からないコード進行ですが・・・『M@GIC☆』とか何を食べたらあんなコード進行で曲が作れるんだ、と思います。でも曲で聞くとあんまり違和感がないんだからほんと凄いですよね。なんか書いてるうちに『田中秀和』がマイブームなのでは?と思えてきますBlackadder chordとか絶対俺じゃ理解できないですけどね・・・というか今日クリスマスイヴですね!まぁ私は例年通りお家でシングルベルなんですけど(激寒ギャグ)なんか『イヴ』って発音素敵ですよね。意味は知らないんですが。誕生日当日に会えない友達に、前日に『おめでとうイヴ』って伝えたりするのなんか良くないですか?さて、というわけでラストライブまで残すところあと5日です!大手前大学JazzSkyscraper ラストライブ@神戸always12月29日 水曜日オープン15:30スタート16:00会場1000円+1ドリンク配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。) 次 回 予 告ついにあの方がブログに現れる!ラストライブ5日前、そしてクリスマス当日の記念すべきブログはこの方にしか頼めない!?次回!大手前大学jazz研究部ブログ!『サックス率いるさら先輩!』大正桜に浪漫の嵐!(誰が分かるねん)
お久しぶりです。トランペットパートの林田です。もうすっかり寒くてマフラーがいる季節になりましたね❄︎*明日はイブですね!私はもう早めの同窓会兼忘年会とクリスマス会をしました!久しぶりに会う幼馴染たちといろんな話できてすごく楽しかったです♪クリスマス会も大学の友達といつも通りのほほんと過ごせて良かったです笑ラストライブのお知らせです☆あと6日で、ジャズスカのLast Liveがあります!今年は会場でも配信でもやりますので、どちらでもお楽しみ頂けます 大手前大学JazzSkyscraper ラストライブ@神戸always12月29日 水曜日オープン15:30スタート16:00会場1000円+1ドリンク配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。) リアルタイムで見れなかった〜、もう一回観たい!という方はアーカイヴでのご視聴も可能となっております!(アーカイブは1/12(水)23:59 までです。)今年は数少ない本番の中、Last Liveを開催できることとなったので、楽しんで演奏できたらいいなと思っています!是非お越しく下さい!!!ジャズスカ、一同お待ちしております♪次はおかむーです!