忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    はじめまして!大手前JAZZ研究部のC軍、D軍を兼任でアルトサックスをしております1回生の岡田菜月と言います!
    前回ざきさんに紹介されましたが夏に生きる夏生ではなく、正しくは菜月です!お間違えないようよろしくお願いします!(`・ω・´)

    私には特にあだ名がないのです!一部には「きっちゃん」と切れ味良さそうな名前で呼ばれてたり広島出身なので「広島」って呼ばれたりと様々なのであだ名を募集しつつ好きに呼んでくださればと思います\( 'ω' )/

    関係ないですが兼任っていうとちょっと某アイドルっぽいなーとか思ってます()
    そんなことはさておき兼任ということで両方やらせて頂く分とても勉強になることばかりで、先輩方からありがたいお言葉をたくさんいただきつつ有難やと拝みつつ自分的にいいポジションだなと思っております(*´ω`*)

    楽器の経験としては中学は吹奏楽部でクラリネット、高校では演劇部というかんじでやっておりましたが、地域の合唱団にいたため音楽はずっと続けておりました。

    今でも演劇は好きなのでやりたいなという気持ちはありますが、JAZZのこともいろんな曲を聴きつつ知っていけたらと思っております!

    アルトサックスについては初めて4ヶ月くらいでC軍、D軍、さらにソロもやらせて頂くことになってますのでど緊張です…
    とてもとても恐れ多いですが温かい目で見ていただけると幸いです…

    さて、長々と自己紹介をいたしましたが明日と明後日は大手前大学のオープンキャンパスですね!私達JAZZ研究部も演奏をいたします!朝早くからですが是非見に来て頂きたいです!(*´ω`*)

    さて……終わるにつれてサックスのお決まりになりつつある"アレ"がやってきますね…
    ふみこさんは見事にやられてましたね!さすがですね!!
    最近サックスの中で"アレ"はよく飛び交っています…笑いを堪えるので大変です…
    私も流れでと思いますが先輩方のようにセンスが全くと言っていいほど無いのでここで終わりたいと思います…!

    私はもう夏休みに突入していますが皆様はどこか遊びに行かれるのでしょうか?
    夏といえば海ですね!!新しく水着とか買って、入道雲みながらNEW道具でもおろしましょうか☆


    ……………えー…気を取り直して!お次はとても努力家きょーしろーさんです!(。・ω・)ノ゙

    PR

    初めまして!トロンボーンパート1回生の平井杏奈です。よろしくお願いします!(^o^)


    台風シーズンの幕開けですね。今日は電車が止まったり遅れたりして大変でした。皆様は大丈夫でしょうか。
    わたしの家では強風のせいでお風呂のドアは割れ、バスタイムが開放的な感じになってしまいました。不便です。

    はやくいい天気になってほしいですね。
    暑すぎるのは困りますが!

    猛暑でフラフラになったり、大雨でビッショビショになったりと、心が折れそうな日が続いていますが、夏バテや熱中症に気をつけながら練習に励んでいきたいと思います!

    話は変わりまして、今度の日曜日は新入生歓迎会です。そのうち誰かが何か感想を書いてくれることでしょう!丸投げ!


    もう何も思いつきません!
    わたしからは以上です!

    お次は、素敵な笑顔のざきさんです!

    ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

    ドーモ、お久しぶりです。部長の松本武大ことまつたけです。マイブームはベース解体、改造です。

    もう7月中旬ですね。




    もう一度言います。


    7 月 中 旬 で す 。


    早いんだか遅いんだか分かりませんね…。
    両方の気分を味わっていますが、お得でもなんでもないです。

    大手前ジャズ研は夏休み前も、夏休み中も対バン、依頼演奏など複数のライブを予定しており、現在それに向けてバシバシ練習中です。
    なかなか思うようにいかない事もありますが、これも部活動の醍醐味ですよね。
    楽しんで乗りきって見せましょう(*`へ´*)

    夏にピッタリな熱いノリの曲をご用意しておりますので、是非聞きに来てくださいね!


    私事ですが最近必要にせまられ、ついに5弦ベースデビューをしました!!
    しかし未だ弦間の狭さやスケールの違いに慣れずにおります。
    でも!
    やっぱり!

    5弦ベースってカッコイイですよね〜^ ^



    勿論4弦ならではの飾らないカッコよさもすごく好きなんですが、LOW-B弦の振動は味わうとクセになるものがありますよね!
    そして意外と便利です、LOW-B弦笑

    またこの機種独特のヘッドとボディカッタウェイ、YAMAHAお得意の粘りある音色がとても気に入っております。
    早く弾きこなして、ノリノリな演奏のため精進したいと思います!!

    内容薄いただのベースのろけブログでした!笑
    ではまたお目にかかる日まで!^ ^

    お次は期待の1回生トロンボーンプレイヤー、杏奈ちゃんです!

    大手前JAZZ研究部のブログをご覧のみなさま、はじめまして。

    前回ご紹介を賜りました、大手前JAZZ研究部の二軍バンドにてバリトンサックスをしばかせていただいております(……?)、1回生の谷村美玖と申します。恐れ多くも先輩と名前がかぶっています、申し訳ありません。
    ややこしいので通称ふみこです(残念ながらみくさんJr.とかみくさん2号とかではないです)。フミコだったりフミ子だったり富美子だったり、表記ゆれが激しいのですが、恐らくどれも正解であると思われます。先輩につけていただいたあだ名で、とっても気に入っていますし、呼びやすいと好評ですので、気軽に呼んでいただけると嬉しいです!

    ちなみに普段地味な色の服を着ていることが多いですが、好きな色はロイヤルブルーや深紅のような原色系です。もちろん緑やショッキングピンクも好きです。

    楽器経験としては、中学3年間と高校最初の1年間、吹奏楽部でテナーサックスを吹いていました。その後高校の部活を途中退部したあとも「テナーサックスが好きだ愛してるあああ愛してるThe moon is beautiful, isn't it!? I'm falling in love with you, Tenor sax!! いつか絶対に買う馬車馬のようにバイトしてでも買うテナー買うアルトの方が安いけどそんなの関係ないこの世で最高の楽器はテナーサックスだ!!!」と思い続けて2年間、大学では部活に所属せずにテナーを買ってひとりでテナー街道を突き進むつもりだったのですが、新入生歓迎会にて「まあサックスといえばジャズだし、ちょっと聞いてみようかなぁ」と思い、友達もJAZZ研に興味を示していたこともあって、演奏を聴かせていただいたところ。

    バストロの音色の深さに惚れてしまい。

    観客を貫くレベルで強く真っ直ぐ飛んでくるペットに感動し。

    そしてそしてテナーの流れるようなシビれるソロ。唸るような高音に涙しかけたのは内緒です。

    それはほとんどジャズを知らなかった私にとっては大変エキゾチックな異国のリズムでして。
    その後さくら祭等のイベントに参加するうち先輩方の人柄に惹かれ、この人たちと音楽がしたいと強く思うようになり……渋い顔をする親をなだめすかし、なんとかかんとかJAZZ研に入部。今ではバリトンサックスを吹かせていただいております。とってもとっても楽しいですが、数ヶ月前の私が知ったら首吊りモノだと思います。

    さて、すっかり長くなってしまいましたが自己紹介はここまでにして、今後のことについて。
    もうすぐ6月が終わり、2015年も後半に差し掛かりますが、私たち大手前JAZZ研究部はガンガンいきます!
    直近の本番は7月後半です。詳細はまた後日!(丸投げですみません)

    また、先日私たち大手前JAZZ研の二軍バンド、Skylark Jazz Orchestraは記念すべき初合奏を迎えました!
    お披露目は9月中旬の定期演奏会になる予定です!
    ちなみにこのSkylarkというのは「ヒバリ(夜明けや春を告げる鳥)」「バカ騒ぎする、ふざける」「悪気のない悪戯」を意味する英単語だそうです。先輩方一軍バンドのJazz Skyscraperとおそろいの"Sky"です!
    まだまだ至らない点も多いかとは思いますが、精一杯演奏しますので、ぜひぜひ応援よろしくお願いします!

    さて、最後はなにか爆笑必至のギャグで締めたいところなのですが、私にはあいにくギャグセンスがありません。
    よって、不良さんも真っ青スカしたお別れの挨拶でしめることといたしましょうか。
    スカイだけにね♡

    ……それではみなさま、どうぞご機嫌麗しゅう!


    お次は我らがJAZZ研部長、クールでカッコいいまつたけさんです!乞うご期待!

    このブログを見てくださった方々、初めまして!大手前大学新一回生の貫野剛です!Percussionをやっています!
    今まで打楽器はdrumの窪だけでしたが、今年からは僕がPercussionをやります。ここは譲れません。
    さてここらで簡単な自己紹介をば…
    楽器経験:中高6年間Percussion
    特徴:アニヲタ、細い、弱視
    マイブーム:艦これ
    まだまだありますが、どうしてももっと話したい!という方は、直接どうぞ。打楽器の叩いていない方です。いいですか?叩いてない方ですよ(大事なことn(ry

    自己紹介だけはさすがに駄目なので、本番の情報です。
    6/21には青年会主催の本番があります。僕が出演する初めての本番です。衣装はなんとスーツです!お仕事ですねっ!
    7/25には稲野納涼祭、7/26は楽しみにしているかたも多いのではないでしょうか?SJP(サマージャズパーティ)です!ヤッター!乞うご期待、なのです。

    こんな感じで毎回書いていきます。見事に文字ばっかです。はい。
    ブログがブコグするブログです(ゲシュ崩壊
    よろしくお願いしますー(⌒▽⌒)

    次はバンドを支える縁の下の力持ち!B.Saxのみくりみほさんです!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索