忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はじめまして〜!
    今春から入部いたしました、サックスパート1回生の奥山です!

    どうぞよろしくお願いいたします*\(^o^)/*


    さて、早いものでもう半年が経ちましたね。
    水無月こと、6月でございます。
    6月といえば、梅雨入り!…でもありますが、祝日が1日もない月でもあります…。
    ここは雨ニモマケズ、平日ニモマケズ、頑張りましょう…!!!


    それではここで話は変わります。

    先月23日、24日と二日間にわたって大阪城野外音楽堂にて「第25回大阪城Jazz Festival」が開催されました。
    私たち大手前大学Jazz Skyscraperも、二日目に演奏させていただき、充実した時間を過ごすことができました。

    Festival、お祭りということで大いにはっちゃけることができ、とても楽しかったです!資金不足など、諸々の事情で大阪城での開催は今年が最後となりましたが、来年以降も違う形として続いたらいいなあ…と、思います。

    ご来場頂いた皆様、関係者の方々、本当にありがとうございました!


    ではでは、きりよくこの辺りで終わりにしたいと思います!

    次は私と同じく1回生の、貫野くんです。
    乞うご期待!

    PR

    どうも4回生でバンドマスターのBass Tromboneの片上舜介です!
    早速近況報告から参りたいとおもいます〜
    5月10日に行われたYBBJCの関西予選なのですが、残念ながら11校中7位という結果に終わってしまい、本線へと駒を進めることはかないませんでした。私が四年間目指した山野本線はついに夢と終わってしまいました。結果的には非常に残念でしたが、ここまでやってくれた、コンサートマスター、並びにバンドメンバーには非常に感謝しています!今年のメンバーは非常に経験に乏しく、山野予選経験者が私含め、5人しかいませんでした。予選曲を配った時点では、「この曲完成するのかな、、」といった不安が自分の心の大部分を占めていました。しかし、いざ取り組んでみると全員がメキメキと成長し、最終的には講評をいただいた先生には「減点法で採点していれば確実に良い順位であった」といわれるまでになりました!しかし、これは逆に悪いところも無ければ、良いところもない無個性な演奏となっていたということです。これからの私達の課題は、いかに個性をだし、失敗を恐れずに音楽作りに取り組んでいくか。ということです!
    来年は今年予選を経験したメンバーが主体となってバンドを運営していくので、もっともっと良い演奏をしてくれるのではないのでしょうか!ぼくはそれに期待しています!!頑張れ後輩達!!!

    続いてライブ宣伝です!!
    明日明後日と、大阪城ジャズフェスティバルが開催されます!!!
    大手前の出番は2日目の2番目です!
    ぜひお越しください。



    次はジャズフェスを最後に引退されてしまう、トロンボーンの姉貴西垣さんです!!!

    どうも、おはようございます。
    2回生になったT.saxを担当していてOBさんにも後輩にもあだ名で覚えられているせいで本名を聞かれる更には某SNSでBotが作られてしまった石原です。

    最近は暑くなってきましたね。今年も去年の様に長袖を着続ける夏になるかもしれないです。
    暑いのも寒いのも苦手なので温度という物がなくなるか、どこでもドアを貰えるかどちらかにして欲しいです。

    ところで、GWはみなさま楽しめたでしょうか私たちは芦屋の大悲閣と言う場所で5月の5、6日に春合宿に行ってまいりました。

    (みんなが揃ってる写真が有ったのが食事の時って言う)

    OBの方々やプロsaxプレイヤーの高橋知道さんも来て指導してくださって2日間という短い時間でしたが充実した合宿だと思いました。
    来て下さった方本当にありがとうございました。

    この時期に合宿に行った理由とは!明日!そう明日!日付上明日!
    YAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTの予選。山野予選です!

    去年はお手伝いとして行ったもののjazz初心者で先輩スゲーという感想しか持てなかった私や同じ2回生たちがJazz Skyscraper2015として明日舞台に乗ります!
    お揃いのTシャツも届きましたし気合入れて頑張ります!
    ※シャツが気になる方は大手前のLiveへ

    何か色々と書きたい気はしますが長くなりそうなのでここら辺で終わりたいと思います!

    山野予選の結果などは次の更新者のしゅんすけさんにお願いします!


    おはようございます。
    大手前大学2回生になれました。
    前回紹介いただいた篠塚です。

    先日、母と会話していた際、
    「私エンターテイナーやねんて!フヒヒ!」と言ったところ、さすが私の母。
    「は?アートネイチャー?」という返事が返ってきました。
    似てるけどまったく違いますね。

    さて、本題に入ります。




    今回私が紹介するのはリズム隊ぱいんずです。




    まず一人目

    Pf きょーちゃん





    びっくりするくらい男前だと思いませんか?
    彼は黙ってたらイケメンです。しゃべるとアカン

    そんなきょーちゃんはすごく努力家で頑張り屋さんです。
    私の同期の中では一番といってもいいぐらい頑張ってるのではないでしょうか。
    ジャズに関しても物知りで尊敬に値します。きょーちゃんしゅごいお。




    次は
    Dr  くぼくん

     

    まともな写真しかないのが残念で仕方ないです。
    くぼくんは私の一個、つまり一回生なんですね。ええ。

    でもすごくすごいのです。ドラムをばんばんどこどこしてます(語彙力がない)
    簡単に言うとすごい(語彙力)
    彼は入った瞬間から大手前カラーに染まりました。適応力の高さ、プライスレス。
    くぼくんはとてもからかい話しやすいです。




    次は我がJazz研の部長
    Ba まつたけさん

     


    いい写真です。いつのかは知らないですがいい写真です。
    ちょっとホラー

    まつたけさんはまじめさんです。まじめな心配性さんです。
    ベースもどんどん上達していっててとてもとても良いと思います(上から目線みたいになってごめんなさい。)
    まだまだ部活のこととかなんやかんやで迷惑かけると思いますがよろしくお願いします。


    以上がぱいんずの紹介でした。
    現在ぱいんずにはギターがおりません。募集中です。





    ちょっとだけライブ宣伝をば。

    5/3 池田Jazz!
    @阪急池田駅前

    私たちJazzSkyscraperの演奏は13:10~13:40となっております。

    近くにお住まいの方、お暇な方、ぜひぜひ見に来てください。





    書くことがなくなりましたのでこの辺で失礼します。


    次は王将の床のような彼、そう、とーくんです。
    お楽しみに!





    一週間ぶりです!滑舌悪いキャラ担当のしょーちゃんです!
    最近、短い記事やライブレポートが続いておりましたので、ここでメンバー紹介でもしようかな、と思い立ちました!!!僕自身はトロンボーンパートなのですが、トランペットパートの紹介をしようかなと思います!

    まずは、一人目、、、
    〔lead trumpet〕ざきです!



    ※黒人ではない
    今年ニ回生のピチピチ笑のトランペッターです!僕と彼は高校からの同期で5年目の付き合いです。彼はノリがよく温和な性格で、いつもアルカイックスマイルで皆のことを見守っています。
    そんな彼のプレイやハイトーンが聞きたいという方は是非ライブに足をお運びください!

    続いて
    〔2nd trumpet〕蛇ちゃん!



    写真の一番右の彼女です!彼女は今年の1月に入ってきた新米ですが、それを感じさせないほどの実力!そしてなによりも練習熱心!ぜひ今後のライブでも注目してみてください!

    〔3rd trumpet〕 トミー

     

    彼は今年からc軍メンバーです。なんといっても喋らせると面白い!まあ内容も面白いのですが、何を喋っているかほとんどわからないところが面白いですね笑でもそんな彼は豆知識豊富でなるほどーと思うことをたくさん話してくれます。

    〔4th trumpet〕まいちゃん



    写真からわかる通りずっとこんなことをやってます!彼女の面白さはjazz研一ではないでしょうか。そんな彼女は会計係を務めてくれており、かげながらJAZZ研を支えてくれているうちの一人です。

    とこんな感じでメンバー紹介を終えたいと思います!おそらく不定期で更新していくと思うのでおたのしみに!!!!
    次は、エンターテイナーまいちゃんです!!!!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索