忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんにちは︎︎☺︎トロンボーンの唐澤です

    みかんがめっちゃ好きで、自分ひとり暮らしなんですが箱みかんを買おうか悩んでいます、、、。
    みかんの白いところ(維管束?)は剥く派でしょうか?そのまま気にせず食べる派でしょうか?ちなみに私はちまちま全部剥いてなんとなく達成感を味わってから食べてます笑
    冬はこたつでみかんと言いますが私の冬はほんとにそれで過ぎていきます笑

    さて今年が終わる前に!ラストライブのお知らせです!あと12日!

    12月29日(水)大手前大学ジャズスカイスクレイパー2021ラストライブがあります!
    オープン15:30
    スタート16:00
    @六甲オールフェイズ
    会場1000円+1ドリンク
    配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。)

    12月29日!六甲オールウェイズでお待ちしております!

    PR

    おはこんばんにちわ!ジャズスカのバンドマスター兼バリトンサックス担当兼ムードメーカー担当4回生の黒田です!

    12月も折り返しに来ました!早いですね〜
    気がつけば私もジャズスカに4年(5年?)間お世話になりました。
    ラストライブが近づくにつれ涙がポロリ……
    まぁ最後まで自分らしくジャズスカらしく楽しく華やかにちります!!

    最近私自身にものすごくいいニュースがありました!!
    ジャズ研究部の幹部ミーティングの際に空を見ると
    上から光る物体が落ちてくるのに気付き
    なんと!それが流れ星だったのです!☆彡☆彡
    調べてみると双子座の流れ星だそうですね。
    あんなにはっきりと光る流れ星は初めて見ました!
    今年もまだまだいい事は起こるんだなっと思いました^_^


    さぁ!ここでもう一ついいニュースがあります!
    12月29日(水)大手前大学ジャズスカイスクレイパー2021ラストライブがあります!!
    オープン15:30
    スタート16:00
    @六甲オールフェイズ
    会場1000円+1ドリンク
    配信500円(生配信+2週間のアーカイブが残ります。)
    今回は約1時間半の1部構成になっており。メンバー最後の力を振り絞って演奏します!!
    ぜひ!12月29日は六甲オールウェイズへ!!!!


    私は今年でジャズスカを卒業しますが来年、再来年もっともっとがんばり進化するジャズスカを目指すと思うので
    これからも応援お願いします!!

    次はななほちゃんです!

    いやぁ、今年もついにこの時期がやってきましたね。
    え?何の時期だって?またまたぁw分かってるくせにぃ。
    ん?予防接種の時期?あー、私も打ちました。痛かったです。

    って、ちがぁぁう!!

    ジャズスカラストライブのカウントダウンブログですよ!

    ということで記念すべき1日目はテナーの岡村です。


    本当に、ここまであっという間でした。
    4月のさくら祭でバカみたいなMCをしてたのもつい先日の出来事のように思い出せるくらいです。

    というか、気づけば3年もジャズスカに居たんだなぁ。

    コロナで思うように活動できなかった2年目があるのが本当に悔しい。

    今もやっぱり考えちゃうんですよね。
    "もしも"コロナがなかったらどんな2年目を過ごしていたんだろう、もっと先輩とたくさん話せたかな?同期の皆とどこかに遊びにいったりしたのかな?後輩はたくさん入ってたのかな?

    まぁ考えたって答えは風の中。
    それより、ジャズスカと言えば『出会い』なんじゃないでしょうか

    同期の仲間と出会って、先輩と出会って、後輩と出会って、他大のバンドの人と出会って、他にも数えきれないくらいの『出会い』をジャズスカは僕にくれました。あ、それとテナーサックスとの出会いも(笑)

    きっと社会に出て忙しくなっても、クリスマスがくればジャズスカを思い出すんじゃないかな



    テナーには低い音が出にくいわ、高い音は汚いわ、うまく抑揚をつけて吹けないわで、ハチャメチャに振り回されました。リードは高いし、重くて首も痛い。思い返せば嫌なとこばっかりなのに。

    なのに、今じゃもう大切な「相棒」だと思ってます。
    まぁ、テナーの方が俺を認めてるかは分かりませんが。



    先輩には凄くお世話になりました。
    サックスパートの先輩方はしっかりとアドバイスをしてくれて、男性の先輩方はとてもフレンドリーに接して下さって、先代会計の先輩は丁寧に引継ぎをして、引き継いだ後もサポートして下さって、

    なんかこうして書いてみると本当に恵まれてますね、僕。



    同期の仲間は、なんというか今更文字に起こすのは難しいですね。

    「良い奴ら」とかでしょうか(ハイパー雑)

    もちろん3年間も一緒にやってるので気に入らないとこもあるし、仲良しこよしの3回生!なんて言うわけにはいかないんですけど、

    ほんとに「良い奴ら」なんですよ。それだけ。



    後輩の子達は、ほんと全然面倒見れてあげれてなくて申し訳ない・・・。不甲斐ない先輩を許してくれ。先輩はコミュ障なんだ。

    来年の目標は「コミュ障」を言い訳にしない、ですね。決定!



    さて、少しだけジャズ(?)のお話を。
    最近「明日があるさ」を聞いたんですが、あれ割とジャズなんですね。

    ただ僕が好きなのはやっぱり歌詞。
    『できなかった』感じの歌詞の後に『明日がある』と

    なんだかこの曲を聞くと気持ちが楽になります。

    指が回らなくて吹けなくて、合奏でたくさん指摘されて、「どうしよう!?」と悩みすぎるのも良くないですね。反省をもっていける明日がある。問題は解決しないと駄目だけど、今考えすぎるのも良くない。そんな風に思わせるこの歌が大好きです


    最後にライブ宣伝!
    『大手前大学Jazz Skyscraperラストライブ』
    12月29日です!あと14日!

    詳細は公式Twitter(@otemaejazz)でご確認ください!
    また、ラストライブについての質問等も同じく公式TwitterのDM、またはGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)へお願い致します!

    また現在もバンドメンバーを募集中です!
    そちらの連絡も上記連絡先までお願いいたします!


    さーて、明日のカウントダウンは誰じゃろな?

    こんにちは

    トランペットパートのたかこです。

    1つまえのブログでは次はまほちゃんって言ってたけど私が書いちゃいます(笑)
    昨日書こうと思ってたけどお風呂で寝てしまって上がったら時計の針は深夜3時を指していました。
    お風呂で寝ない方法を知ってる方私まで連絡ください、、


    さて、昨日はラストライブの曲を全曲やってみようという日でした。
    全曲通すとその曲単体でやるよりも自分ができない事を思い知ります(笑)
    できないとこしかないやん!って絶望しちゃうんですけど、皆様の前で演奏できるのはとても嬉しいし、楽しみなのであと約1か月練習頑張ります。


    バンドメンバーは年中募集してるので、少しでも興味のある方は見学やご質問などお待ちしております。
    ご連絡等はTwitter(@otemaejazz)のDMやGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)へお願い致します!




    寒い日が続いているので体調には気をつけてくださいね。
    今日も私が住んでいる地域では風がすごい吹いています、、
    これ書いたら買い物に行く予定だったのですが、外に出るのも面倒になってくるレベルです(笑)



    では今回はこの辺で。次回もお楽しみに~




    秋の訪れを感じることもなく急に寒くなり冬がやってきましたね。
    お久しぶりです。3回生になりました、T.saxの岡村です。
    気づけば10月も終わりが近づき、年々時間が早くなっている気がします。
    メイド・イン・ヘブンの影響でも受けてるんですかね(誰が分かるねん)

    最近友達から『いつの間にか東方(同人ゲーム)の人気投票終わってたぞ』と連絡が来て、私も結果を見たんですが楽曲部門は相変わらず古参の人気が高いですね。『U.Nオーエンは彼女なのか』がベスト5から落ちることはあるんでしょうか。まぁ結果よりも566という数の楽曲をZUNさん1人が作曲しているという事実の方が私は怖いです・・・。
    結果を見たついでに久しぶりに東方の原曲を聞いたんですが、ここで私は自分の記憶能力のなさを叩きつけられました。『ヴォヤージュ1969』と『千年幻想郷』を間違えるってどうなってんのさ・・・。他にもイントロを聞いただけでは何の曲か分からないものが増えており(広有射怪鳥事とか)、1人戦慄していました。年を取るって怖いですね(20歳)。

    原曲と言えば最近聞いたんですが、東京アクティブNEETsさんがJazzアレンジしていた『偶像に世界を委ねて』。あれ凄くかっこいいですね。新参にして人気投票3位に入った理由が分かりました。東京アクティブNEETsさんは他にもかっこいいJazzアレンジをたくさん出してますので皆さん是非聞いてみてください。

    ではそろそろ宣伝の方を。
    現在も私達はバンドメンバーを大募集しています!!
    全パート募集しているので、少しでも興味のある方は見学やご質問などお待ちしております。
    ご連絡等はTwitter(@otemaejazz)のDMやGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)へお願い致します!

    次は『まほさん』です。次回のブログも、サービスサービスゥ!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索