皆さんお久しぶりです。
ギターやってる大谷です!!
前回のブログをいつ書いたのかすら覚えてないほど、やばいばい菌さんのせいで活動できずブログも回ってこなかったです…
自粛期間何をやっていたかと言いますと、
My new gearをたくさんしてしまい、
こんな感じにエフェクター(ギターの音を変える機材)が揃ってしまいました
new gearのせいでお金がなくなってしまうギタリスト自分以外にも沢山いるのではと思います
ただ、買うだけで上手くなるかと言われればそうではないので、この機材たちに見合うギタリストにならなければいけないと思っています。今はまだ全然使いこなせていません…
頑張ります!
さてさて話は変わりまして、今はですね山野ビッグバンドジャズコンサートに向けて絶賛録音録画をメンバー一同頑張っております。
学校の活動は再開しているものの、たりないパートもあるということで合奏ではなく、リモート演奏にチャレンジして動画を作ろうとしています
自粛期間に我々はリモート演奏というものを経験しておらず、はじめての録音に全員手こずっています。。。
ただ、やってみると普段の合奏よりも正確に吹かなければという気持ちから発見もあり、今後の練習にも活かせるのではないか…という前向きな気持ちにもなったりしちゃってます。
そしてですね、私はこのように
デデーンと
ほぼはじめての音楽編集ソフトを使ってみんなの音の編集をやってます!
音楽編集ソフトはほんの触りだけは使ったことがあるものの、録音したものを編集するというよりかは音楽を作るといった目的でほんの少し使ったことがある程度だったので、頑張って編集しております。
バンドメンバーのためとは言え、有料ソフトを買う勇気は出ず(エフェクターいっぱい買っちゃったし)、無料ソフトで頑張っています!
でも、意外と無料でもできるものですね
みんなの音が少しずつ集まって、完成に近づくたびに、「おーー、音楽になってる!」と普段忘れがちなみんなで音楽をしているということも思い出させてくれて、いい経験になってます!
来年の2021年2月13日14日に
山野楽器さん主催でオンラインで演奏が流れます!
他の学生バンドもたくさん出演しますので、ぜひご覧ください!!
最後に
来年のためにも、楽器の経験を問わず部員募集中です!!
特に部活に入り損ねたかな?と思っている1回生!!!
今からでも楽しめるし、先輩後輩関係なく仲良くなれます!
少しでも興味のある方、見学したい方はあらかじめTwitter (@otemaejazz)の方に連絡をくださるとスムーズに見学or体験ができます。
次は頼れるリードアルト沙羅ちゃんです!
PR