忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆さまお久しぶりです!更新遅くなってしまい、すみません!
    2回生tpうどん大好き蛇山彩海です!

    今年度から大手前大学jazz研究部の、コンサートミストレスをさせて頂くことになりました!よろしくお願いします!


    さて、実は私先月、人生初ノロウイルスに感染してしまいました……。感染源は、私の大好きな……そう、うどんでした……。ショックですね。闘病中は、うどんしか喉を通らない日々でした。怖いですね。皆さまもお気をつけ下さい!!

    闘病トークはこの辺りにしておきまして
    2件ほど!!
    ライブ宣伝をさせていただきます!!

    《3月10日》
    場所:Left aloneにて
    start:19:30
    charge:2000円
    大学生以下 1000円


    《4月3日》 西宮Jazz
    場所:なるお文化ホールにて
    open:12:30
    start:13:00
    charge:free

    となっております!是非是非お越しくださいませ!!

    次は!天下一品はこってり派!(だったはず) しのつか まい ちゃんです!

    PR

    こんにちは、Tbを吹いています。2回生の上野陽平です。

    なんと先日、新しく編成したJazzSkyscraper2016の初ライブ夙川公民館で
    演奏させていただきました!!!

    これからの演奏も「大切」に「楽しく」頑張っていきますのでよろしくお願いします!!!

    話が変わりますが
    今日はバレンタインデーですね!!
    ちなみに自分は、薬局の人にもらいました!
    うれしかったです。。

    さてさて、そんなことより

    次のライブです!

    3月10日

    場所 Left Aloneにて

    時間 start19:30

    charge 2000円

    大学生以下 1000円

    なんと今回スペシャルゲストとしてプロTs高橋知道さんにお越しいただきます!
    是非ご来場ください!!

    次は、うどんが大好きな蛇山さんです!






    みなさん、あけましておめでとうございます。
    まだ2回生の石原です。

    気が付けば早いもので2月ですね、私はまだ気持ちとしては年は越して無い様に思えています。

    そうは言ってもJazz研究部は2016年度に移行し、バンドメンバーは大きくは変わらなかったのですが、幹部職の雰囲気はガラリと変わった気がします。

    去年のlastLiveに来てくださった方は知っているかもしれませんが去年後期から引き続き私が部長職をさせて頂くことになりました。
    どうぞ、今年度の大手前大学Jazz研究部をよろしくお願い致します。

    お堅い感じは私には似合わないと思いますので、早速ですがLive宣伝をさせて頂きます。
    嬉しい事に一月二月の早い段階からたくさんの依頼演奏や学内イベントの参加を頂いています!

    それでは一番近いのを…

    2月7日!明日なんですよね。急すぎて来れないかもしれないですよね。
    ですが、場所は夙川公民館なんですよ。
    つまり、大手前大学に近い人ならすぐに来ることが可能って事です。

    詳細はこちら

    第24回夙川 ふれあいコンサート
    2月7日(日)
    @松下記念ホール(夙川公民館)
    open12時30分
    start 13時00分
    charge free

    このようになっております!
    他の出演団体には下は幼稚園から上はPTAの方々まで幅広い年齢層となっております!
    Jazzだけでなく沢山の音楽と《ふれあう》ことが出来るコンサートとなってますので、気になる方はぜひ!

    ちなみに、このふれあいコンサートが私たちjazz研究部の初ライブとなっておりますので、私は緊張しています。

    もう一つだけLive宣伝させて頂きます!

    西宮Jazz
    4月3日 @なるお文化ホール
    open 13時30分 
    start 14時00分
    charge 1200円(会員1000円、大学生以下800円)当日300円増

    こちらは毎年参加させて頂いてライブです。
    ゲストにロアナ・シーフラさんが参加されていますのでご興味ある方はぜひ!

    3月や4月にはまだまだ沢山のライブがありますので詳細が分かり次第どんどんブログやjazz研究部のTwitterにて、お知らせ致します!

    いつもはダラダラと長い文章を連ねているのですが最初からそうしてしますのは何だか面白くないのでこの辺で〆ようかと思います。

    皆様もインフルエンザなど流行り病に掛からぬようお気を付けて下さい。

    改めまして、今年度どもjazz研究部をよろしくお願いいたします。


    次のブログ更新者は後輩と同期に自己紹介を書く欄にあだ名をマウンテンゴリラと書かれた例のあいつです。

    お久しぶりです!コンサートマスターのしょーちゃんです!!最近は靴の底が取れたり、毎回お釣りをとり忘れて友達に怒られながら日々を過ごしています!そして、いつぶりかわからないくらい振りのぶろぐですね、、、かくことがなかなかありますので、覚悟して読んでくださいね

    先日12/12日龍谷バードさんと対バンさせていただきました!!

    setlist
    fantasy
    hit the bricks
    long time ago
    incredible journy

    の4曲を演奏しました!


    今回もMCは好評でしたね!これでもかってくらいにダジャレ連発で僕は飽き飽きしてました(≧∇≦)笑

    今回のこのライブで京都初遠征ということで京都を満喫しましたねー(^_^)

    もちろん八坂神社でお参りして自分自身恋みくじで大吉をしっかりといただきましたー!!まあ今年も後2.3週しかないですけどね笑

    そしてそして部員一同ラストライブに向けて頑張っています!!是非お越しいただければなと思います!


    僕自身2年間コンサートマスターを務め、正直困難なことが多かった気がします、、、一年生の時点でコンマスを頼まれて、右も左もわからない状態で、時には喜んで、時には不安で落ち込んだりして、一喜一憂したコンマス生活でした。でもそんな僕を支えてくれた、OBさん、先生や講師の皆さん、演奏を聴いて拍手をしてくださったお客さん、そしてなにより部員のみんなにはとても感謝しております。ありがとうございます。

    大手前大学ジャズ研究部が皆様に愛されるような音楽をお届けできるように、部員一同精進してまいりますので今後とも応援よろしくお願いいたします!!

    さて、長くなりましたが、皆さん是非ラストライブにお越しください!!
    そして次のブログは4回生バンドマスターのしゅんすけさんです!!それではまたいつかお会いしましょう!

    コンサートマスター 井上翔也

    おはようございます。
    色物の2回生の中でも随一の地味さを誇るであろう人物です。
    そうです、私です。テナーサックスをやっている2回生の石原です。
    後輩からはとーくんさんと言う某魚博士みたいな呼ばれ方をしてます。
    いつもいつも長文のブログを書いてます。今回もします。


    衣替えをするのが面倒などの理由で衣替えが遅い私でも流石にマフラーと手袋を解禁しました。
    電車では暑くても外しはしないので電車内では空調を控えめにしてほしいものです。

    日常での困ったことと言えばやはり金銭面での困りごとが多いですね。
    肉類も魚類も色々と食べたいお年頃なので非常につらいものがあります。


    つらいとからいって漢字が同じですよね。随分前になってしまいますが某焼きそばメーカーの激辛味が復活したのでとてつもない喜びを感じすぐさま購入させて頂きましたね。
    同じメーカーよりニンニクMaxなる物も販売され購入しましたがLiveや練習日が被り食べれない日々が続いています。
    さりげなく、ポテトチップスにもなっていたので気になる方は是非とも食べてみてください。


    つらいという事でさらにもう一つ語りましょう。
    つらい事と言えば冬と言えばもうすぐjazz研究部のラストライブが行われます。

    12/24(木)【大手前大学JazzSkyScraper LASTLIVE!!!】
    @大手前大学さくら夙川キャンパスCELLフォーラム
    前売り500円 当日 600円
    17:30 Open 18:00 Start



    上記の物がそのラストライブの詳細で御座います。


    それで何がつらいと言うかと言いますとこの一年が終わってしまうのが寂しさを覚えます。
    歳を取りたくないいつまでも子供で居たいというピーターパン症候群もどきの私からすれば一年が終わってしまうと言うのがつらいです。


    こんな私でもこの一年間で様々な事があり、その思い出を忘れたくが無い故に時が進むのを怖がりつらいと感じるのかもしれないです。

    そんな、時が進む中で明日にライブがあります。


    龍谷大学対バン
    会場:silever wings(http://silverwings.limekoubou.com/)
    チャージ:800円+1drink
    OPEN:12:30
    START:13:00



    大手前大学Jazz研究部ブログリスナーの方からは少々遠い場所でのライブかもしれませんが龍谷大学さんと対バンを行うとても素晴らしいライブなので足を是非ともお運びください。




    そしてそして最近、考える事g…ん?


    まだ続けるのかって?



    ええ、続けますよ?まだ書く内容があるのですから(^q^)
    なるべく巻きでいきたいとは思ってます。

    今週は龍谷大学さんとの対バンですが…
    来週では4大学での対バンが行われます。



    このお洒落なフライヤーを見ればわかるのですが文字でも詳細をば

    関大KUBB・大工大OTBB・阪大SAO・大手前ジャズスカによる4大学対バン
    12月19日(土)
    場所 伊丹のStage
    Open 18:00 Start 18:30
    Charge ¥1000+1Drink

    上記の物が詳細ですね。
    4大学で行われるとても豪華な対バンで御座います。
    こちらはとても良いライブになること間違いなしなので是非ともお越しください。
    場所も去年、大手前大学Jazz研究部が定期演奏会を行った場所ですのでブログリスナーの方なら来やすい場所だと思います!


    そんなこんなで今年のライブの宣伝もすべて出し切ってしまいました。
    寂しいこともありますが残るは全てのライブで出来る事を出し切るだけですね。
    何だか死ぬような文面ですが死にません、しぶとく生きます。

    毎度のことながら長い長いブログとなりましたがここまで細かく見て下さった方、ありがとうございます。

    残り少ないですが今年いっぱいまでjazz研究部をよろしくおねがいします。

    それでは、またの機会に会いましょう。さよなら。


    次のブログ更新者はわれらがコンマスしょーさんです。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索