忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はじめまして!
    サックスパートの大隅です!!遅刻魔ですすみません(´_`illi)
    先週はノリノリで下書きしていたのですが…。

    さてさて22日(火)は2020年練習納めでした!
    今年は本当に思い通りにいかないことが多かったですね~
    長年部活人間してる私にとって、活動禁止の期間は「早く誰かと吹きたい!」という気持ちでいっぱいでした笑

    同期で、めちゃくちゃ頑張ってくれていて頭が上がらない(早口)大谷くんが先週のブログでしっかり書いていたのですが、現在山野の動画作成のためにレコーディングやら動画撮影やらを一人ずつ撮り進めていっています。
    これがなかなか大変で、「録音→聴く→ああああ!」を繰り返しているうちに気付けばものすごいテイク数になってるんですよね( ̄▽ ̄)
    Sax Soli私は50テイク以上撮りなおしていて、さすがに音のゲシュタルト崩壊起きてました笑
    他のメンバーも恐らくここまではいかなくとも個人録音に苦労したと思います。

    そんなわけで着々とパート数が増えている途中音源を聴くことが最近のひそかな楽しみになっています(´ω`*)疑似合奏した気分になれるので。

    ついでみたいな感じになってしまいましたが「LAST LIVE」を何らかの形で開催すると決まり、今年は一体どんなライブになるのかととても楽しみにしています。

    いつかまた対面でライブができるようになればいいですね☆

    次は超コミュ強、黒ちゃんさんです!!

    PR

    皆さんお久しぶりです。
    ギターやってる大谷です!!

    前回のブログをいつ書いたのかすら覚えてないほど、やばいばい菌さんのせいで活動できずブログも回ってこなかったです…

    自粛期間何をやっていたかと言いますと、
    My new gearをたくさんしてしまい、



    こんな感じにエフェクター(ギターの音を変える機材)が揃ってしまいました
    new gearのせいでお金がなくなってしまうギタリスト自分以外にも沢山いるのではと思います

    ただ、買うだけで上手くなるかと言われればそうではないので、この機材たちに見合うギタリストにならなければいけないと思っています。今はまだ全然使いこなせていません…
    頑張ります!


    さてさて話は変わりまして、今はですね山野ビッグバンドジャズコンサートに向けて絶賛録音録画をメンバー一同頑張っております。

    学校の活動は再開しているものの、たりないパートもあるということで合奏ではなく、リモート演奏にチャレンジして動画を作ろうとしています

    自粛期間に我々はリモート演奏というものを経験しておらず、はじめての録音に全員手こずっています。。。

    ただ、やってみると普段の合奏よりも正確に吹かなければという気持ちから発見もあり、今後の練習にも活かせるのではないか…という前向きな気持ちにもなったりしちゃってます。

    そしてですね、私はこのように



    デデーンと
    ほぼはじめての音楽編集ソフトを使ってみんなの音の編集をやってます!
    音楽編集ソフトはほんの触りだけは使ったことがあるものの、録音したものを編集するというよりかは音楽を作るといった目的でほんの少し使ったことがある程度だったので、頑張って編集しております。
    バンドメンバーのためとは言え、有料ソフトを買う勇気は出ず(エフェクターいっぱい買っちゃったし)、無料ソフトで頑張っています!
    でも、意外と無料でもできるものですね

    みんなの音が少しずつ集まって、完成に近づくたびに、「おーー、音楽になってる!」と普段忘れがちなみんなで音楽をしているということも思い出させてくれて、いい経験になってます!

    来年の2021年2月13日14日に
    山野楽器さん主催でオンラインで演奏が流れます!
    他の学生バンドもたくさん出演しますので、ぜひご覧ください!!



    最後に
    来年のためにも、楽器の経験を問わず部員募集中です!!
    特に部活に入り損ねたかな?と思っている1回生!!!
    今からでも楽しめるし、先輩後輩関係なく仲良くなれます!
    少しでも興味のある方、見学したい方はあらかじめTwitter (@otemaejazz)の方に連絡をくださるとスムーズに見学or体験ができます。

    次は頼れるリードアルト沙羅ちゃんです!

    皆さん、こんにちは!
    このまえジャズ研究部に入部しました、原口裕華里です!1回生ではなく2回生です(笑)
    テナーサックスを担当してます。過去に6年間経験してるので、初心者ではないですけど、ジャズや部活のことはまだよく分かってないのでこれから覚えていこうと思ってます!



    2回生のこの時期に入部したんですけど、実は1回生の頃から気になっていました。
    でも例のやばいばい菌さんの影響もあって、なかなか部活に顔を出せず…

    なんだかやりたいことができず、今年はなにもしていないような一年だった気がします。
    そういえば、このまえ誕生日を迎えたのですがついに20代になりました。
    びっくりです、10代ってあっと言う間…(笑)

    20歳は、この状況でも悔いのない1年にするためできる限り挑戦をしたいと思っています。
    まずは、もう少しジャズ研のみんなとお話して仲良くなりたいな…、頑張ります!!




    もうすぐ3回生の私も入部できたので、入部考えてる方もまだまだ間に合います!!
    新入部員募集中です!
    ご連絡等はTwitter(@otemaejazz)のDMやGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)
    へ!!
    よろしくお願いします!!!




    次は大谷さんです!


    皆さま、おはこんばんちは!
    今回の担当はバストロンボーンの遠山です。

    (おはこんばんちはに関しては私が生まれる前に死語になってるのはわかってるんですけど、利便性が高いんですよね…)

    さて本来月曜日更新のはずなのですがお風呂でゆっくりしすぎてこんな時間になってしまいました。もう12月です。
    あと4ヶ月したら就活が始まってしまう、、、

    思い返すと今年は何もしていない気がします。おかしいなぁ。
    本来であれば11月は沢山のイベントで演奏させていただいているのですが、今年は一度も人前で演奏することなく終わってしまいました。
    悲しいやら、悔しいやら、でもこればかりは仕方ないと諦めるしかないのが今の現状ですね。
    来年こそは皆様の前で元気に演奏できるよう全員で頑張っていこうと思います。

    ありがたいことに少しだけ今年も新入部員が入ってくれました。
    これまた本来であればみんなで大学の近くのインドカレー屋に行くのですが、それも行けず。
    そろそろほうれん草カレーが私のことを呼んでいる気がします。

    現在、まだまだ部員が足りていません。
    楽器の経験を問わず部員募集中です!!もちろん大阪キャンパスの学生も大歓迎!!!
    少しでも興味のある方、見学したい方はあらかじめTwitter (@otemaejazz)の方に連絡をくださるとスムーズに見学or体験ができます。
    特にトロンボーンとトランペットは大募集中ですので是非!!

    次は期待のオシャレ新入部員、ゆかりちゃんです。

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
    ジャズ研2回生の岡村です。このブログを書くのもずいぶん久しぶりですね。何を書けばいいんでしょうか、、、。とりあえず私の誕生日と血液型とか書いときましょうか。え?興味ない? ガーーン!!

    なんて茶番はほどほどにして、部活が再開してもう2ヶ月程たちましたが、やはり合奏ができないのは悲しいですね。早く皆の音を近くで聞きたくてしょうがありません。
    いっそのこと私一人でサックス4本とトランペットにトロンボーン、ドラムにベースとピアノの全部を演奏して1人合奏でもしてみましょうか。まずは分身の術を使えるようになるとこから始めないといけないかなぁ。
    はてさて全ての元凶である新型コロナはいつ収まるのか。巨人は優勝できるのか。私は単位を取れるのか。問題はまだまだ山積みですねぇ、、、。

    そんな私ですが、タイトルにもあります通り最近はこたつとみかんで天国を味わうのと通学中に音楽を聴くのががマイブーム。
    こたつとみかんって組み合わせを考えた人本当に凄いですよね。仮面ライダービルドならスーパーベストマッチですよ。まぁ私が好きなのは仮面ライダーゼロワンなんですがね(映画凄く楽しみ)。
    音楽の方はロマンスの神様とかMr.Bigのto be with youとか柄にもなく聴いてたり。あとミス・ア・シングとか聴きながら通学してるとなんだか英雄気分を味わえるのでおすすめですよ。

    さて、そんな私の雑談はほどほどに我々ジャズ研な現在もバンドメンバーを全パート大募集しております!
    音楽が好きな方!
    楽器が初心者の方も経験者の方も大歓迎です
    DMもお待ちしております。

    ご連絡等はTwitter(@otemaejazz)のDMやGmail(otemae.jazzskyscraper@gmail.com)へお願い致します!

    次は恵さんです!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索