大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?最近、天候が良くなく、体調を崩されてる方もいるのではないでしょうか?温かいお鍋でも食べて冬を乗り換えて下さい!今回、担当するのはアルトサックスのゆきみです。私の家に毎年恒例のみかんが届きました。美味しくやめられないです。前置きは、これぐらいにして1年間の自分自身のJazzSkyscraper を振り返ります。ここからは長々とお話しさせていただきますので、詳細が知りたい方は下までスクロールして下さい!今年一年、いろんなことがありました。 今年も去年と同様に沢山の後輩が入ってきてくれました。それでも、残念なことに去っていかれた方もいます。また、去年とは違う楽器で乗ってくれた子もいます。今年は去年出れなかって、YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST西日本予選に出場することができたことが最大の思い出です。マネージャーの仕事もあったので私自身書類と演奏とであたふたしたところもありました。また、フルメンバーでの演奏は叶いませんでしたがみんなで良い演奏ができたので楽しかったです。 山野が終わってからは、大きなイベントとして、合宿に行きました。1年生と仲良くなるチャンスになったと思います。 花火楽しかったです! 後期に入ってからたくさんの本番に出させていただきました。対バンでは、いろんな大学さんと一緒に演奏会をすることができ、そのあとの打ち上げも楽しかったです!後期の本番の曲では、フィーチャーをさせていただきました。いい経験になりました!ときには、辞めたいと思うこともありましたが2人の同期が最後まで残っていたので一緒にがんばれました。私は嬉しいことに、3年間JazzSkyscraper に乗ることが出来ました。大学生活の大きな思い出です。この集大成を見ていたけるも最後となりした。この最後の本番は、大手前大学JAZZ研究部のラストライブです!開催まで、あと3日となりました。私たちがこの1年頑張ることができたのは、顧問の先生を始め、講師の先生、OBOGさんに感謝を込めて最後の演奏を頑張ります!詳細は下をご覧ください!【ラストライブ】12月25日(水)@100BANホールopen:17:30〜start:18:00〜charge:大人¥1,300、学生¥1,0003部構成で行います!ご都合が良い方、是非お越し下さい
ナマステみなさんこんばんは!ピアノを担当していますれいかですさて、ラストライブまで残すところあと5日となってしまいました。(同時にクリスマスまであと5日ですね)みなさんは今年はどんな一年になりましたでしょうか。私はというと、様々な人たちに自分は支えられているんだということをとにかく痛感した一年でした。実のところ、私は受験を控えており、夏合宿明けからつい最近までジャズスカを休部しておりました。そんな中で他大学の先輩やOBさん、学バンの友達など様々な方が私の代わりとして快くトラを引き受けてくださりました。本当にありがとうございました。また、大きな本番が立て続けに迫る時期、部活のみんなは自分のことで精一杯なはずなのに、休部中の私を応援してくれたり気遣ってくれたりしてとても優しかったです。みんなありがとう〜〜〜〜!残りの練習日を1日1日大切にしながら、ラストライブでは精一杯の力を出し切れるように頑張ります! さてさて、写真は私たち大手前ジャズ研部員のソウルフード、スビマハルというお店のインドカレーです!とってもスワーディシュト(美味しい)です!ビビッドな色合いがどことなくクリスマスを彷彿とさせるので、クリスマス風に加工してみたのですが、絶妙にマッチしていますね。今年のクリスマスはスビマハルのタンドリーチキンとカレーでお腹一杯になられた後、ぜひ大手前JAZZ研究部のラストライブにお越しください!ライブ情報です12月25日 ラストライブ@100番ホールOPEN17:30/START 18:00Carge 1300yen(学生1000yen)・飲食持ち込み可能・取り置きはtwitterやDM、個人まで
皆さまおはこんばんちわ、バストロンボーンを吹いております遠山です。
我が部では風邪が大流行しておりますが、わたくし超元気でございますー|( ̄3 ̄)|いえーい
ジャズスカ2019もあと6日で終わってしまいます
悲しいですね
そんなわけでですね、私を一年間支えてくれたボーンパートの紹介でもさせていただきますねー
こんばんは、アルトサックスを担当しているあやです。寒いですね❄️雪はまだでしょうか⛄️月日が過ぎるのは早いもので、年末になりました。(ライブの最後あたりのくだりみたい)私がジャズ研究部に入って2年が経ちそうで、アルトサックスを初めて触ってからももうすぐ2年、今の楽器になってから1年半でしょうか。音が出て喜んだ春が懐かしいです。それからどんどん本番が来て、今年には大会もあってと予想以上に充実した部活動生活になりました。始めたばかりで思うようについていけない、仕上がらない不安などと闘いながらも、良き仲間に囲まれ、たくさんの人と出会い、楽しくできました。全ての皆さまに感謝しています。なんだかかしこまってしまいましたが、次のライブも頑張るので是非来てください。ほぼ最後のライブです…!下に詳細あります。取り置きの連絡お待ちしていますね。お願いします☺️それでは、ブログでお会いできるのは最後かもしれません。読んでくださってありがとうございました。音楽はずっと楽しんでいきたいですあやでした。☟ライブ情報です☟12月25日 ラストライブ@100BANホールOPEN 17:30 / START 18:00Charge ¥1300(学生¥1000)・飲食持ち可・取り置きはツイッターDMやGmail、個人まで