忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    大手前大学JAZZ研究部のブログをご覧のみなさま、こんにちは!
    前回ご紹介を賜りました、JAZZ研ちっちゃいものクラブ(不本意)のふみここと、バリトンサックス担当の2回生、谷村です。昨年とメンバーが入れ替わり、いつの間にか、JazzSkyscraperで一番身長の低いメンバーになっていました。こんなはずでは……。


    さて、早速ですが直近のライブ宣伝をさせていただきます!
    直近のライブは、前回のしょーさんのブログにもあった通り、6/12(日)です。そう、皆様ご存じ神戸のコンチェルト!
    私たちは船内での演奏ではなく、港で出港をお見送りさせていただく形ですので、乗船されない方でも演奏をお聴きいただくことができます! 時間は1回目が14時、2回目が16時15分からになります。雨天時はどちらか1回のみの演奏、または翌週へ延期となることがありますのでご注意ください。
    私たちらしいフレッシュな演奏をお届けしたいと思っております! どうぞよろしくお願いいたします!

    その次のライブはしばらく期間が空いて、7/24(日)、ノボテル甲子園にて開催される、関西JAZZ協会のサマージャズパーティに今年も出演させていただきます! 詳細が分かり次第、Twitterやこのブログ等で告知予定です!


    さてさて、宣伝というひと仕事を終え、ここで小話を一つ。
    私たち大手前JAZZ研究部の看板バンド、「JazzSkyscraper」なのですが、この「Skyscraper」がなにを意味するのか、みなさまご存じでしょうか。実はこの単語、日本語においては「摩天楼(高層ビル)」と訳されるのです。

    ジャズ摩天楼。ジャズ高層ビル。ちょっと意味がわからない、と思いますよね。正直なところ、私も入部したての頃は、「なんかカッコよさげな単語適当につけたんやろな・・・」と思ってました(すみません)。

    しかし、「skyscraper」という単語は元をたどれば、「sky」と「scraper」からなります。「sky」はご存じの通り、「空」。「scraper」は動詞の「scrape」=「削る」に(e)rがついて、「削るもの」を意味します。掃除道具にスクレイパーというものがありますが、あれは床などの汚れを削り取るためのものですよね。

    要するに、「skyscraper」を直訳すると、「空を削るもの」になるというわけです。
    まるで空を削り取らんばかりに高くそびえ立つ摩天楼……私たちのバンド名はそういった意味を持っています。その名に恥じぬよう、摩天楼のように高みを目指してどこまでも、様々な面で成長できるバンドでありたいと思います。願わくば、私もその一員としてずっと、みなさんと一緒に空を削っていきたいと思っております。

    ……小話のつもりが中々の長さになってしまいました。ではでは、今回はこの辺りで。
    長々とお読みくださりありがとうございました!


    次回の更新は、大手前JAZZ研ちっちゃいものクラブの同志、さおりちゃんです!

    PR

    お久しぶりです!!!!!もう4回生、就活生!!!トロンボーンパートしょーちゃんです!!!!

    早速ですが、もうみなさんご存知かとは思いますが5/15に開催されました、山野ビッグバンドジャズコンテスト予選において2位を獲得し、見事本選に出場することが決定いたしました!!やっとの思いでつかんだこの切符を無駄にする気はさらさらございません。本選で全国の皆様に知ってもらえるようなバンドになるべく精進して参りたいと思います。本選は埼玉県大宮ソニックシティホールにて8/13・8/14に開催されます。大手前大学ジャズスカイスクレイパーは一日目の9バンド目に出場予定ですので遠方ではございますが是非足を運んでくださると嬉しいです!!!!とにかくこれからも引き続き当部の応援よろしくお願いします!!!!

    さて、先日5/29に開催されました、関西学生フェスティバルに出演しました!!



    セットリスト
    dueno del solar
    techno pop
    river dance

    セットリストは毎度おなじみ大手前!!という感じでしたね~~~。
    この日は特に何も特別なことはなかったのですが、あえて言うならばMCが滑り倒していましたね~~~(笑)これ以上は触れないことにしときましょう!



    ↑演奏後の記念撮影です



    ↑テンションのムラを感じさせるラッパパート

    という感じでした、、、

    (ライブ宣伝)

    6/12(日)
    コンチェルト@神戸ハーバーランド
    船の出港と同時に演奏させていただくイベントです。
    時間は14時15分~16時~の2回です!
    皆様のご都合がつく時間帯に合わせて足をお運びいただけたらなぁと思います。
    また、ツイッターでもライブ宣伝を随時行っていく予定ですので、ご確認ください!!!!

    それではまたの機会に!!!
    次はJAZZ研ちっちゃいものクラブのふみこです!!!!!

    皆さんはじめまして!!!大手前ジャズ研究部でベースを弾いています、1回生の井上です!!!

    まだ、ジャズ研に入部して日が浅い僕ですが、毎日面倒見の良い先輩達にお世話になりながら楽しいジャズ研生活を送っています
    よく迷惑をおかけしてしまうこんな僕でも優しく快く接してくださる先輩に囲まれているので、居心地はサイコーです!!!!!サイコー!!!!サイコー!!!!大好き!!!、、、(反省しています、、、)


    、、、、、マジメにします、、、、、


    後日談になりますが、
    先週の日曜日、5/29に「関西学生ジャズフェスティバル」というイベントに大手前大学ジャズ研究部、ジャズスカイスクレイパーが参加させていただきました!!!

    前身が、「大阪城ジャズフェスティバル」というもので、関西の大学のジャズ研究部のbig bandが、多数参加する大学のジャズ研究部界隈では、かなり大きなイベントです。

    やはり規模が大きいと、レベルも凄く高いです、、、
    めちゃくちゃカッコイイ演奏をしている多くのbigbandを聴いて、
    楽しい嬉しい気分と同時に、自分達はまだまだダメだな、、、と痛感した1日でもありました。

    ですが、同時に自分達の個性や特徴も見出せた良い機会でした。



    皆さん!!!そんな、気になる、気になる、ジャズスカイスクレイパーのライブは、沢山あります!!!
    ありがとうございます!!!
    告知させていただきます!!!

    今週の日曜日、6/29に神戸ハーバーランドにある「concerto」という素敵な客船で、演奏させていただきます!!!⛴⛴⛴
    オシャレなステージで、僕もワクワクして眠れません!!!眠れません!!!⛴⛴⛴⛴⛴

    14:00〜と、
    16:15〜のステージがありますので、
    宜しければお越しください!!!


    まだまだこれからも、YBBJCに向けてや、演奏依頼をくださる方々への感謝を忘れずに、日々前進していきますので、
    今度とも大手前大学 JAZZ SKYSCRAPER を、よろしくお願いします!!!

    次は、伊丹が生んだJ A Z Z S K Y S C R A P E R の D O N 【 S Y O - S A N 】です!!!

    おはようございます!ジャズ研究部3回生の松原です!


    最近はお昼になると半袖でも汗をかくくらい暑さが増してきました。また、夜になると蚊が飛んでいて、毎年この時期に「もう夏か?!」と言っている様な気がします。


    さて、先日15日は山野予選があり我々ジャズ・スカイスクレイパーもこの大会に出場させていただきました。


    そして、結果はなんと…………


    予選2位の成績での通過となりました!!
    このブログで皆さんに良い報告ができて感無量です。また、ジャズ研究部にお力添えを頂いた全ての皆様に、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。


    山野予選までの数ヶ月間は私にとって怒涛の日々でした。いままでにやったことのないような変拍子の曲で、戸惑いながらもリズム隊の後輩とともにじっくり練習を重ね、曲の雰囲気をイメージ通りにするにはどうすれば良いか議論し続けました。


    予選一カ月前には部に憤りを感じたメンバーが部を去るかどうかと言う話になり、このままでは駄目だと痛感したものの解決の糸口はつかめず、ただ戸惑っていました。


    しかし、予選は一カ月後。立ち止まることを許されない私達はひたすらに練習をしました。そしてやっとの思いで掴んだ本選への切符。いま考えると失った信頼は演奏でしか取り戻せなかったと思います。


    結果発表で大手前の名前が呼ばれた時、眼前には本選会場である大宮で私たちが演奏をしている光景が広がって、このメンバーで山野に行けるということが現実になったと理解した瞬間涙が止まりませんでした。


    そんな熱いメンバーが出場する山野本選は8/13・14で埼玉県の大宮ソニックシティホール!!!ぜひお越しください。
    また、5/29(日)は関西学生ジャズフェスティバル2016!!が神戸ハーバーランドのスペースシアターで開催されます!詳細はこちらのHPをご覧ください。
    http://osakajo-jazzfestival.jimdo.com/

    次は伊丹が生んだチャラベーシストひーくんです!

    皆様こんばんわ‼
    女子マネージャー(?)Tb2回生 相原です。
    どうもはじめまして♪


    ブログは初なのですが、このタイミングなので自己紹介は省かせていただきます。
    どうぞ皆様よろしくお願いします(>_<)


    さぁついに明後日は山野予選です♪
    この大事なタイミングでブログを回してくる窪さんには後で一言言っておきましょうか笑
    私は"自称"実務的マネージャー(仮)であります。
    演奏メンバーではないんですねー(-_-)
    という事で、敢えてここでは演奏メンバー以外の視点から書こうかと思います‼


    今日まで、決して楽しいことばかりではありませんでした。
    意見の相違でぶつかることもありました。
    辛いことも多々ありました。
    色んな方のお話や思いを聞かせていただいて色々なことを知りました。
    分かったことは良くしていきたいと考えているのはみんな変わらないこと。
    きっと目指している先は同じで、そこにたどり着くためにどうするかについての意見の相違であったように感じます。
    そして、合宿の間に何があったのか私には分かりませんが、合宿が終わって音もメンバーも格段に変わりました。
    今良い流れが来ているように感じます。


    あれ?…レポート感がすごい(._.)


    後は今までの練習での成果を発揮できるようにするだけです。
    私もメンバーが後悔しない演奏が出来るように精一杯サポートします‼
    皆様も大手前大学Jazzskyscraperの応援をよろしくお願いします‼

     


    次は本物のマネージャーきょーしろうさんです(*´∀`)♪
    皆様に良いご報告ができますよーに☆

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索