忍者ブログ

大手前大学JAZZ研究部員によるブログ!

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんにちは。トランペットパートのたかこです。

    最近ポケモンGOを始めてどハマりしてしまい、暇さえあればポケモンGOしてます(笑)
    今日からニット帽を被った可愛いピカチュウが実装されたんです!
    無事ゲットできました!
    めっちゃ可愛い!個体値低いけど!!!!


    私の今の相棒がキルリアなんですけど、ほんっと可愛いんです。何が何でも頑張ってサーナイトにします。たくさん歩きます!
    年末年始たくさん食べちゃう→ポケモンGOで運動不足解消
    これめっちゃ一石二鳥だと思うんですよ。皆さんもポケモンGOしません?(笑)




    明日ラストライブって感じ全然ないブログですみません(笑)
    こんな私ですが、部長してます。
    今までリーダー的なポジションはパートリーダーとか、班長レベルが限界だったので、急にこんなポジションが回ってきてまじでもう無理やろって思ってました。ほんとに。この肩書きのおかげで私の人生史上最も忙しい1年となりました…
    人に頼る事を知らなかった私は人に頼る大切さをこの1年身をもって体感しました(笑)
    支えてくれたメンバーには感謝感謝です。


    忙しかったけど楽しかった日々の終止符がいよいよ明日打たれます。
    とりあえず今日は早く寝ます!
    まだ明日の夜の予定がない方まだまだ間に合いますので是非来てくださいね。

    100BANホールにて

    open:17:30〜
    start:18:00〜
    charge:大人¥1,300、学生¥1,000
    3部構成で行います!

    ではおやすみなさい!また明日!

    明日のブログはジャズスカ2019のコンサートマスターさんです。

    PR

    みなさんこんにちは。
    流行りに乗って風邪をひいても尚、
    げんきいっぱい!ながせまゆかです。

    今年も残すところ9日となりましたが、みなさんはどんな1年を過ごされましたか?

    私の2019年は、漢字で表すと「忙」。
    様々な面で、悩みの尽きない1年でした。

    そんな私を1番悩ませてくれたのは、
    やっぱりJazz Skyscraper ですね!

    去年に引き続き、今年も様々な経験をさせて頂きました。その中でも、本当にたくさん困って悩んだ2つの出来事を紹介します!

    まず、私はジャズスカ2019のサックスパートのパートリーダーを務めさせて頂きました。これがもう本当に大変でした。

    メンバー不足で悩むジャズスカですが、嬉しいことに今年はサックスパートに1年生が3人も入ってくれて、計7人のパートとなりました。メンバーが増えたことは嬉しいことなのですが…

    ひとりひとりの個性が強すぎるんです!

    私は、サックスパートがジャズスカで1番個性の強いパートなのでは。と思っています。そんな強い個性で、私を困らせてくれたサックスパートをみなさんにも知ってもらいたい!なのでひとりずつ紹介していきます!



    みゆきん Lead A./S.sax
    「天然」
    チューナーを逆さまに置いて、メーターが逆向きになっていることに気づかない!

    くろちゃん B.sax
    「お調子者」
    はい!といい返事をするが、実は全然話を理解していない!

    あやちゃん A.sax
    「楽器が甘い」
    あやちゃんの楽器はメープルの香りがして、隣で吹いているとお腹が空きます!

    まほちゃん A./S.sax
    「不運」
    JRってよく遅延しますよね。
    その遅延になぜか毎回巻き込まれてしまいます!

    おかむ
    「口が達者」
    ずーっとひとり事を言っています!
    話しかけられたと思って振り向いた回数はもう数えきれません!

    そんなよく喋るおかむは話が上手い!
    ラストライブの2部ではMCも務めてくれますので楽しみにしていてください!

    としきくん
    「謎」
    としきくんは、おかむととっても仲良しです。私はまだ、ちゃんと意思疎通ができません!笑

    困ったことはたくさんありましたが、みんなが助けてくれた事もたくさんあります。個々の事情で途中休部していたメンバーもいますが、7人みんなでラストライブを迎えられて嬉しく思います!

    次に大変だった事は、今年1年で本職のテナーサックスに加え、ソプラノ・アルトサックスにも挑戦した事です。

    9月に行われたステラジャムでは、リードアルト・ソプラノとして出場しました。
    同じサックスとはいえ、本当に全然違う楽器です。私の吹くアルトが、テナーの音がすると言われたり、ソプラノのピッチが合わなかったり…たくさん悩みました。

    もう、アルトはしません!笑
    みなさん、私がリードアルトを務める演奏を聴けるのは大手前大学のラストライブが最後ですよ!!

    こんな感じで苦労の多い1年でしたが、本日Jazz Skyscraper2019は、最後の合奏を終えました!



    やっとここまで来たという気持ちと、終わってしまう悲しさと。色々なものを感じる合奏でした。

    何度も何度も辞めたいと思い、たくさんの人に相談しました。先生方やメンバーだけでなく、他大学の先輩、後輩、友達にもたくさん助けられて今日まで来ました。

    私1人ではきっと迎えられなかったであろうラストライブまで、あと2日となりました。
    たくさんの人の支えがあったからできる最後の演奏を、是非みなさんに聴いて頂きたいと思います。

    大手前大学のラストライブは、
    12/25(水)18:00スタートです!
    是非お越しください!

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
    最近、天候が良くなく、体調を崩されてる方もいるのではないでしょうか?
    温かいお鍋でも食べて冬を乗り換えて下さい!

    今回、担当するのはアルトサックスのゆきみです。
    私の家に毎年恒例のみかんが届きました。
    美味しくやめられないです。

    前置きは、これぐらいにして1年間の自分自身のJazzSkyscraper を振り返ります。
    ここからは長々とお話しさせていただきますので、詳細が知りたい方は下までスクロールして下さい!

    今年一年、いろんなことがありました。 
    今年も去年と同様に沢山の後輩が入ってきてくれました。それでも、残念なことに去っていかれた方もいます。
    また、去年とは違う楽器で乗ってくれた子もいます。

    今年は去年出れなかって、YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST西日本予選に出場することができたことが最大の思い出です。
    マネージャーの仕事もあったので私自身書類と演奏とであたふたしたところもありました。また、フルメンバーでの演奏は叶いませんでしたがみんなで良い演奏ができたので楽しかったです。



    山野が終わってからは、大きなイベントとして、合宿に行きました。
    1年生と仲良くなるチャンスになったと思います。 花火楽しかったです!



    後期に入ってからたくさんの本番に出させていただきました。
    対バンでは、いろんな大学さんと一緒に演奏会をすることができ、そのあとの打ち上げも楽しかったです!

    後期の本番の曲では、フィーチャーをさせていただきました。いい経験になりました!

    ときには、辞めたいと思うこともありましたが2人の同期が最後まで残っていたので一緒にがんばれました。

    私は嬉しいことに、3年間JazzSkyscraper に乗ることが出来ました。
    大学生活の大きな思い出です。

    この集大成を見ていたけるも最後となりした。
    この最後の本番は、大手前大学JAZZ研究部のラストライブです!
    開催まで、あと3日となりました。

    私たちがこの1年頑張ることができたのは、顧問の先生を始め、講師の先生、OBOGさんに感謝を込めて最後の演奏を頑張ります!

    詳細は下をご覧ください!

    ラストライブ
    12月25日(水)
    @100BANホール
    open:17:30〜
    start:18:00〜
    charge:大人¥1,300、学生¥1,000
    3部構成で行います!

    ご都合が良い方、是非お越し下さい



    こんばんは!リードトランペットを吹いてます松本です!

    さて、ついこの前、ジャズスカ2019が始まります!と言ったのに、もうラストライブまで4日となってしまいました。

    時間が経つのは早いものですね、(遠い目)

    そんなこんなでこの1年僕はリードトランペットとして、吹いていましたが、今年1年で自分自身の成長を改めて感じることが出来る良い1年となりました! 
    何より、ある演奏会においてお客さんからすごいリードトランペットよかったよ、と言われた時はとても嬉しく自分自身上手く演奏ができ、後悔のない1年でした!

    さて、話を戻しましてそんなこんなで我々もついに最後の締めくくりとなるラストライブが今月25日、来週水曜日のクリスマスの日に行います!

    場所は三宮の100番ホールで、17:30オープンの18:00スタートとなっております!
    チャージは1300円(学生1000円)となっており、しかも飲食の持ち込みはご自由となっております!

    今年やった曲のほぼ全てをやりますので、是非お越しください!!

    ナマステみなさんこんばんは!
    ピアノを担当していますれいかです

    さて、ラストライブまで残すところあと5日となってしまいました。
    (同時にクリスマスまであと5日ですねemojiemoji

    みなさんは今年はどんな一年になりましたでしょうか。
    私はというと、様々な人たちに自分は支えられているんだということをとにかく痛感した一年でした。

    実のところ、私は受験を控えており、夏合宿明けからつい最近までジャズスカを休部しておりました。
    そんな中で他大学の先輩やOBさん、学バンの友達など様々な方が私の代わりとして快くトラを引き受けてくださりました。
    本当にありがとうございました。emoji

    また、大きな本番が立て続けに迫る時期、部活のみんなは自分のことで精一杯なはずなのに、休部中の私を応援してくれたり気遣ってくれたりしてとても優しかったです。

    みんなありがとう〜〜〜〜!emoji

    残りの練習日を1日1日大切にしながら、ラストライブでは精一杯の力を出し切れるように頑張ります!

    さてさて、写真は私たち大手前ジャズ研部員のソウルフード、スビマハルというお店のインドカレーです!

    とってもスワーディシュト(美味しい)です!

    ビビッドな色合いがどことなくクリスマスを彷彿とさせるので、クリスマス風に加工してみたのですが、絶妙にマッチしていますね。emoji

    今年のクリスマスはスビマハルのタンドリーチキンとカレーでお腹一杯になられた後、ぜひ大手前JAZZ研究部のラストライブにお越しください!

    ライブ情報です
    12月25日 ラストライブ
    @100番ホール
    OPEN17:30/START 18:00
    Carge 1300yen(学生1000yen)
    ・飲食持ち込み可能
    ・取り置きはtwitterやDM、個人まで

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ 最新CM
    [04/27 chanel スーパーコピー 高品質]
    [04/27 ジェイコブ 時計 スーパーコピー 代引き]
    [04/26 スーパーコピー バッグ xs]
    [04/19 スーパーコピーブランドN品]
    [04/18 スーパーコピーブランド 激安 pc]
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    大手前大学JAZZ研究部
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索